SSH海外研修3日目

 3日目も無事に終了しました。

 本日は、昨日のブースプレゼンテーションで選抜されたグループの発表を聞きました(残念ながら、本校からは選ばれたグループはありせんでした)。選抜された全てのグループはともに発表内容のレベルやプレゼン能力も高く、目を見張るものがありました。特に、審査員の質問に対して、素早く的確に英語で応答する姿には感銘を受けました。本校の生徒も様々な刺激を受けていたようなので、今後の成長に大いに期待したいです。

 その後は、各グループに分かれて、キャンパスツアーやリフレクションおよび意見交換などのアクティビティを実施しました。各グループともにリフレクションおよび意見交換においては、自己紹介を実施し、今回のGLSでの思い出等について意見を交わしていました。そして、このアクティビティの最後には、参加者全員で記念写真を撮りました。



 本日の最後には、「 Award Ceremony」が行われ、「Basic Science」「Social Science」「Applied Science」のカテゴリー別に表彰式が行われました。受賞者には各国の参加者から大きな拍手が送られ、大盛り上がりの「 Award Ceremony」となりました。来年こそは、この舞台で本校の名前が呼ばれることを期待したです。

 

 海外研修も3日目を終え、疲れが見え始めている生徒もいます。まだまだ研修は続くので、早く休んで体調を整えて欲しいです。