SSH海外研修2日目
2日目も無事に終了しました。
2日目は6時の朝食から始まり、21時のホテル帰着と内容的にも充実した1日となりました。その一端を紹介したいと思います。
本日から南洋工科大学においてグローバルリンクシンガポール2025が開催されました。8時30分からオープニングセレモニーからスタートです。20人くらいが入れる教室で、ブースプレゼンテーション(英語での発表8分・英語での質疑応答10分)、奇数と偶数の2班に分かれてポスターセッション(30分間)、バイキング形式の夕食の後、各校パフォーマンスを披露しました。5校がそれぞれオリジナリティを発揮し楽しいひとときを過ごすことができました。本校は、行事などで実施する「前女ダンス」を披露しました。間違いなく会場を一番盛り上げてくれました。来年度のグローバルリンクシンガポールほホームページにはその一端が掲載されるはずです!笑
限られた時間の中で実験を行い、発表スライドを作成し、大学教授や海外の高校生を相手に発表し、研究に対する質問に英語で応答していました。英語のリスニングの難しさや大学教授から質問に対して英語で応答するという生徒にとって貴重な経験になったと思いますし、自信にもつながったと思います。